新しい部屋での一人暮らし、ワクワクするけど「何を買えばいいの?」と悩む学生さんや新社会人の方が多いですよね。
ハト吉郎も学生時代は一人暮らしの際に「何を揃えたらいいのだろう?」と悩みつつ準備をしたことがあります。
今回は、学生や新社会人の新生活に本当に必要な家電リストを、コスパ重視でまとめました。
🏠 これだけは必須!基本的な生活を支える家電3選
🧊 冷蔵庫
飲み物・お弁当・食材の保存に欠かせないアイテム。
自炊派なら食材を豊富に入れられる100〜150Lサイズがおすすめ!
コンビニ派でも小型タイプ(90L前後)を置いておくと便利です。
💡ポイント:冷凍食品が入る冷凍庫付きの“2ドアタイプ”が断然おすすめ!
🌀 洗濯機
最近は便利なコインランドリーもたくさんありますが、自宅洗濯が外出せずに断然ラク。
一人暮らしなら5kg前後の容量で十分間に合います。
「風乾燥機能」付きなら、梅雨時期にも乾かすことができるので助かります。
|
🍱 電子レンジ
調理をするにあたっての強い味方!
料理初心者の方はご飯やおかずを温めるだけでOK、料理が得意な方も簡単レシピや時短調理に使えます。
オーブン付きのものでなく、レンジのみ対応のものなら購入時のコストも下げられてgood👍
|
2. あれば助かる!+αで快適になる家電たち
- 電気ケトル:カップ麺やコーヒーに大活躍。
- 掃除機(スティック型):狭い部屋でもサッと簡単に掃除ができる。
- 加湿器:乾燥が気になる季節にあると快適。
お得にそろえるコツ
- 家電量販店の「新生活応援セット」でお得に一括購入
- 学生さんは「学生割引」などのキャンペーンを使用して購入がお得
- Amazonや楽天で“まとめ買い”や“中古家電”をチェック
- 家族・友達の“お下がり家電”も意外と使える!
Amazon.co.jp: [山善] 【新生活応援セット】 家電セット 一人暮らし 新生活家電 6点セット (6kg洗濯機 106L冷蔵庫 電子レンジ 炊飯器 電気ケトル スティッククリーナー) : 大型家電
Amazon.co.jp: 【新生活応援セット】 家電セット 一人暮らし 新生活家電 6点セット (6kg洗濯機 106L冷蔵庫 電子レンジ 炊飯器 電気ケトル スティッククリーナー) : 大型家電
まとめ
学生の一人暮らしに必要な家電は、「必要最低限+少しの快適さ」がポイントです。
無理して全部新品でそろえなくてもOK!
上手に選んで、自分らしい新生活をスタートさせましょう🎵


コメント